色黒大阪人が気ままにつぶやくブログ

色黒で大阪人で人事(過去形)な僕がなんかつぶやきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「実力」以上に大事な「実力を発揮する力」のお話

一昨日、監督をしている少年野球チームの子どもたちに話したこと。 「君たちの実力はとても上がってきている。守備は上手くなったし、ボールも遠くに投げられるようになった。足も速くなったし、打球も鋭くなってきた。それだけの努力をよく頑張ってきたと思…

就職活動ではなく、あくまで「就社」活動であることの割り切りについて

就職活動は「就社」じゃないんだ。 なんて記事が定期的にバズったりするけれど、結局事実は「就社」であるといつも思う。 なぜなら日本のシステム上、「就活」の時期に「職能が身についている」ことがないからだ。 美容師とかそういう専門職を別にして、いわ…

人に気付きなんか与えなくていいから、とにかくアウトプットすると良い。

アウトプットの頻度が高い人と話していると、優秀な人が圧倒的に多い。 それはなぜなんだろうとずっと疑問だったが、自分が色んなライティングを依頼されるようになってその解らしいものがわかったので少し書いてみようと思う。 アウトプットをするためには…

プロ意識みたいなものに僕がこだわる理由

僕たちはなにかの仕事の対価として報酬をもらっているはずで、そういう意味では「プロ」野球選手がバッティングやピッチングのパフォーマンスで報酬をもらうのと同じく、社会人はそれぞれ何かの「プロ」だと思うからだ。ウィキペディア先生曰く プロフェッシ…

ちゃんと相手を批判すること

少年野球の監督をするようになって、子どもたちに何度も伝えているのがタイトルの通り「ちゃんと相手を批判しなさい」ということです。 彼らは味方がエラーをしたときに「どんまい」とよく言います。 まぁ僕の子ども時代を振り返っても、「どんまい」ってよ…

SNSの不謹慎動画は他人事なのか~オフレコが出来ない世の中~

ここに来てまたバカッターと言われるような、SNSでの不謹慎または不適切な動画投稿が話題になっている。数年前にも問題になっていた記憶があり、それから断続的に話題にはあがったが、ここまで大きくなったのは久しぶりではないだろうか。 若者のリテラシー…

僕たちは「気がついた」くらいじゃなにも変わらない

本当に人は甘いと最近良く思う。 僕も含めて、何度も同じミスを繰り返す。 そのたびにどれだけ自分が軽薄な行動をしていたかに「気がついて」そして今度はそれをやらないように「気をつけよう」と思うのだけれど、結局繰り返す。 そんな感じなのでやっぱり僕…

やっぱり組織って性善説であるべきだ

組織とかチームとかマネジメントとかいろんなことを考える時間が増えてきました。 現在のみならず過去のものを振り返ってみても、僕にとって居心地のいい組織とは性善説で動ける組織だったなと感じます。 組織が性善説で動けるようになる、その理由をいくつ…

「ヤれる女子大生」の記事炎上に対する微妙な違和感

某誌(もはや隠す意味はないのだが)の「ヤれる女子大生」の記事がやたら炎上しているわけですが、この記事が「女性蔑視の記事であること」は「間違いのない大前提とした」上で、 「抱かれたい芸能人ランキング」とか「合コンのあたり企業ランキング」とか色ん…

マネジメント不要論~マネージャーという不幸な存在を解放すべき~

「マネジメント」という言葉をなくしたい。 そもそも何をもって「マネジメント」というのだろうか。 彼らは何をしているから「マネージャー」と呼ばれるのだろうか。 メンバーの仕事の進捗を管理することだろうか。 だとすれば、メンバーはどれだけ複雑な仕…