色黒大阪人が気ままにつぶやくブログ

色黒で大阪人で人事(過去形)な僕がなんかつぶやきます。

就活

今日この後新卒にする話

2022年の新卒に向けて部門長としてお話したいのは、モチベーションで仕事をしてはいけない、ということだ。

相手に言いたいことを伝える話し方の初歩的なコツ

相手に話をするときに結論を先に言いなさいというのはプレゼンでも就活でもよく言われることだ。 とてもシンプルで当たり前のことだが、社内外のMTGでも、学生・中途問わずの面接でもこれが徹底できている人は20%くらいだろうか。 もっと少ないかもしれない…

後輩が「得意なこと」がないというので本当なのか考えてみる。

後輩ちゃんのお悩み相談を受けた。 彼女は得意なことがあまりないという。数少ない得意なこと(彼女は「できること」と言っていたが)も周りのプラスになっているかわからないのだという。 不謹慎ながら面白いと思ってしまった。 僕から見れば、その後輩の持…

就職活動ではなく、あくまで「就社」活動であることの割り切りについて

就職活動は「就社」じゃないんだ。 なんて記事が定期的にバズったりするけれど、結局事実は「就社」であるといつも思う。 なぜなら日本のシステム上、「就活」の時期に「職能が身についている」ことがないからだ。 美容師とかそういう専門職を別にして、いわ…

新卒は絶対東京で仕事すべき理由~Uターンで地元に戻って痛感した話~

Uターンで地元関西に戻ってきて8ヶ月が経ちました。 いやー超働きやすい。幸せだ。 でもね思うんだ。 「東京でキャリアスタートしてよかったな」って。 情報量の差は決定的 情報量の差は学習量の差に繋がりうる 地方から来る人多いから、新卒だったら勝手に…

大手に行くほうがチャレンジなのでは?~チャレンジ精神のないベンチャー若手のお話~

就活生がまず最初に考えることなのではないか。 自分が大手に行くべきかベンチャーに行くべきか。 僕の場合は割りと即決で「ベンチャー行こう」ってなったけど、それはひょっとするとありがたいことだったかもしれない。 学生さんとかと話をさせてもらうと、…

「売り手市場」というマジックワードについて

就活が売り手市場らしい。 まあ転職も含めて人手不足の時代ですよ。 学生と話をすることの多い私ですが、この「売り手市場」というマジックワードに翻弄される学生が多いのでそんな話を少ししてみます。 リクルートワークス研究所が求人倍率調査を発表した …

「志望動機が無いんです」って就活生に言いたいこと

この前就活生と話をしていて、 「志望動機が無いんですよね」 と言われて結構衝撃でした。 ただよくよく色んな学生の話を聞いていると、無い人も結構多くて、「志望動機あります」って人もなんか「作ってる」感があったりで、こういう話も意外とニーズあるん…

だから「やりがい」に依存してはいけない

こんにちは。僕が採用担当をしていたころ、多くの学生から聞かれる質問が「御社でのやりがいを教えてください」というもの。僕はこれに対してすごく強い違和感を覚えていたので今日はそんな話を。 その違和感は大きく分けると2つで、「そもそもやりがいって…

インターンとアルバイトと採用と

お世話になっている方が「インターンとアルバイトの定義」についてチラッと書かれていたので相乗りします。人の話に乗るって大事ですよね。 はじめに~この記事を書く目的~ 国の方針を調べてみる インターンシップは教育であり、労働でない→無給 アルバイト…

「採用活動」をしないことが採用担当の一番の仕事

私事ですが、最近転職をしまして、新たな同僚の方々と今仕事をし始めたわけです。8割以上自分より年上だし、みんな名だたる企業から来ているし、僕なんかドイレギュラーな感じですが、話をする幅が広がるという意味で、こういう環境はすごくいろんな角度から…

「内定辞退率が過去最高」のニュースに思うこと

先日のニュースで、「内定辞退率が過去最高」みたいなのがありましたよね。問題視されていますけど、まあ別に学生だけが悪いわけでもないし、企業だけが悪いわけでもないし、もっと大きい目で見た時に「内定辞退率が低い方がそもそも健全なんだっけ」みたい…

そもそもベンチャーが先に内定出す流れっておかしくね、とふと思った件

どうも、今月から10人未満くらいのスタートアップで採用のお手伝いをさせていただくようになりました。想像通り?にカオスですが、いい感じで楽しいです。企業という社会の檻から放たれて約1か月。採用のことをいろいろ考えていたら、ふと違和感。 「なんで…

個性論

先日、学生時代お世話になった先生とお話しさせていただいた際に、「個性がないって悩んでいる学生が多いんだけど、採用担当から見てどう思う?」という話で盛り上がったので、僕の思う「個性」の話をしようと思います。 就活生によく見る「個性」とは 話す…

学生時代頑張ったこと、をちゃんと話せないから仕事が出来ないやつになるんだと思う

就活期によく聞く質問No.1といっても過言ではない。「学生時代頑張ったこと」この質問をされずに就活終えた人がいたら教えてほしい。そして代わりにどんな質問をされたことがあるのか気になるレベル。この質問が良い質問かと言われると微妙だと思いつつ、僕…

学生と人事は同じ立場だって分からないとお互い不幸になる

立場がフリーになって、人事の方や学生とよりフラットな形でお話しするようになり、再度実感したことですが、「学生と人事は鏡同士だなあ」と。ストレートに言ってしまえば、学生に文句を言ってる人事、人事(会社)に文句を言ってる学生、 お前ら全員ブーメ…

学生がとにかく社会人と会うべき3つの理由

学生と面談などさせていただく中で、いつも投げかける疑問「なんでもっと社会人と会わないの?」面談で直接その必要性を説明した学生の多くはその後からでも行動してくれているようなので、ブログでもその話をできればと思って書きます。 社会人と会うことを…

女子は就活に不利!?~『「頭のいい」女子はいらないのか』の記事に思うこと2~

先日Yahooニュースを見ていると、 「頭のいい」女子はいらないのか:ある女子国立大院生の就活リアル headlines.yahoo.co.jp というBUSINESS INSIDER JAPANさんの記事が配信されていました。結構面白い記事、というかこれで悩んでいる人もいるのかな?と思う…

勉強できるのに就活は不利!?~『「頭のいい」女子はいらないのか』の記事に思うこと1~

先日Yahooニュースを見ていると、 「頭のいい」女子はいらないのか:ある女子国立大院生の就活リアル headlines.yahoo.co.jp というBUSINESS INSIDER JAPANさんの記事が配信されていました。結構面白い記事、というかこれで悩んでいる人もいるのかな?と思う…