色黒大阪人が気ままにつぶやくブログ

色黒で大阪人で人事(過去形)な僕がなんかつぶやきます。

おすすめのキャプチャツール3選

たまにはこういう実用的な記事を書いてみます。

1.キャプチャをURLで共有できるGyazo

まずはGyazoというツールです。簡単に言えばスクリーンショット・キャプチャしたものを画像データではなく、URLとして相手に共有できるというツールです。
こうして範囲を指定してキャプチャすると

f:id:blackenny:20180103213754p:plain

こんな感じで画像を含むURLが生成されます。

f:id:blackenny:20180103213814p:plain

URLを送るだけなので共有する際は楽ですね。
いちいち画像に名前を付けなくていいので、ネーミングセンスのなさがばれない点でも重宝しています←。

2.縦長のサイトを一気にキャプチャしてくれるFireshot

僕のブログもそうですが、縦に長いサイトやLPを一気にキャプチャしたいとき、従来のキャプチャツールだと、1回1回スクロールしてキャプチャする必要があったりと意外と不便。

それを一気に解決してくれるのがFireshot

Chrome拡張機能としていれておくと、下の画像のように「ページ全体をキャプチャ」というのがあり、それを押すと自動でスクロールしながらキャプチャしてくれます。

f:id:blackenny:20180103213919p:plain


キャプチャした画像はPNGやGIFで保存できます。もちろん範囲を指定してのキャプチャもできますし、汎用性高く使えるツールですね。

3.キャプチャ後すぐ編集できるScreenpresso

キャプチャをして、それをペイントなどのツールに貼って編集して…って結構面倒くさいですよね。
それを一気に解決してくれるのがScreenpressoというツール。

Screenpressoでキャプチャをすると下のような編集画面が自動で開かれます。ここではトリミングや画像の中に枠などの図形を書いたり、文字を追加したりという基本的な編集がすべてできます。めっちゃ便利。

f:id:blackenny:20180103214025p:plain

便利なツールの使い分けで生産性UP

仕事をしていると意外とキャプチャ使うこと多いんですよね。

エラーの画面などをさくっと共有して相談したかったり。
ファイル自体は共有できないけど、一部の情報だけ切り取って共有したかったり。

キャプチャツールを場面によって使い分けながら、時短につなげて、時短できた分の時間をよりクリエイティブな時間に使いたいな、と思う今日この頃でした。